診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | / | ●/手術 | ● | / |
15:00~18:00 | 手術※ | ● | ● | / | ●/手術 | ● | / |
【休診日】木曜日・祝日
※:月曜の午後は、手術予約・検査予約の方のみ
アクセス
住所 | 〒320-0852 栃木県宇都宮市下砥上町691-6 |
---|---|
電話番号 | 028-615-2111 |
最寄駅 | JR「鶴田駅」、東武宇都宮線「江曽島駅」からアクセス可能 駐車場有 |
アクセスマップ
駐車場のご案内
第1駐車場
宇都宮クリニックビレッジ正面の駐車場(クリニック正面)の駐車場をご利用ください。
第2・3駐車場
宇都宮クリニックビレッジ正面の駐車場が満車になる時間帯が増えてきました。
正面の駐車場が満車の際は、隣接する第2・第3駐車場も無料でご利用いただけますので、ご活用ください。
鶴田方面からご来院の方へ
宇都宮環状道路を使って鶴田方面からご来院の方にご案内です。
砥上アンダーを下っていただいて下りきったところにある左側側道入口(宇都宮市街、羽生田方面)に入ってから上って頂き、その先にある信号を右折してください。信号を右折すると左側にとかみ眼科が出てきます。
※砥上アンダー手前の側道入口(鶴田駅方面)にはくれぐれも入らないでください。
こちらの左側の側道に入ってください。その先の信号を右折です。運転に気を付けてご来院ください。
西川田方面からご来院の方へ
宇都宮環状道路を使って西川田方面からご来院の方にご案内です。
姿川市民センターを過ぎて(右手)黒木橋歩道橋の交差点を過ぎ(頭上に黒木橋歩道橋あり)この先砥上アンダーという標識が出てきましたら左側の側道(羽生田、宇都宮市街方面)に入ってください。その先左側にとかみ眼科が出てきます。
※砥上アンダーに入らず必ず側道に入ってください。
左側側道に入ってください。その先左側に当院が出てきますので信号を左折して再度信号を左折して駐車場に入ってください。運転には気を付けてご来院ください。
施設紹介
施設基準
当院は、厚生労働省が定める次の施設基準に適合している旨、厚生局長に届出を行っております。
(1)基本診療料の施設基準
夜間・早朝等加算
※平日の午後6時以降および土曜日の正午以降に受付の方は基本診療料に下記を上乗せします。
点数 | 窓口負担額 | ||
---|---|---|---|
50点 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
50円 | 100円 | 150円 |
明細書発行体制等加算
当院では、患者さまへの情報提供を積極的に推進していく観点等から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行いたします。明細書は、行われた検査や手術等の名称が記載されるものですので、その点、ご理解いただきますようお願い申し上げます。なお、窓口負担額のない患者さまにも明細書を無料で発行いたします。
短期滞在手術等基本料1
医療情報取得加算・医療DX推進体制整備加算
当院は「オンライン資格確認」を行う体制を有しており、診療情報を取得・活用し、質の高い医療の提供に努めているため、厚生労働省の定めにより以下の点数を算定しております。また医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力お願いいたします。
初診時 | 再診時(3か月1回) | |
医療情報取得加算 | 1点 | 1点 |
医療DX推進体制整備加算 | 8~11点(※) | ー |
(※)医療DX推進体制整備加算につきましては、点数が変動する場合がございます。ご了承ください。
(2)特掲診療料の施設基準
コンタクトレンズ検査料1
コンタクトレンズ装用のために受診の方の診療(眼科学的検査)に係る費用は次のとおりです。
基本診療料 | 特掲診療料 |
---|---|
初診料 291点 | コンタクトレンズ検査料1 200点 |
再診料 75点 明細書発行体制等加算 1点 |
- コンタクトレンズ装用のために受診の方であっても、診療内容等により、異なった診療費用を算定する場合があります。
- コンタクトレンズ装用のために受診の場合、当院で過去にコンタクトレンズ検査料を算定されたことのある方の基本診療料は再診料を算定いたします。
診療医療名:藤田雅裕
眼科診療経験:眼科診療経験20年以上
一般名処方加算
当院では、医療品の供給状況を踏まえ、保険薬局が銘柄によらず調剤できるよう、十分に説明のうえ、一般名処方(主にジェネリック医薬品の処方)を行っております。
医科点数表第2章第10部手術の通則5及び6に掲げる手術
緑内障手術(流出路再建術(眼内法)及び水晶体再建術併用眼内ドレーン挿入術)
緑内障手術(濾過胞再建術(needle法)
令和7年1月現在